日本語教師に英語力は必要?現役日本語教師がお答えします。

B!

こんにちは。

日本語教師に興味がある人なら「私は英語ができない・・・」なんて悩みをお抱えの人もいますよね。

そこで、今回は「日本語教師はどの程度の英語力が必要なのか」というテーマでお話します。

日本国内の日本語学校で働く場合

こちらの記事でも書きましたが、日本国内の日本語学校で日本語を教える場合、日本語で日本語を教える「直接法」という教え方で教えます。

ですから、「英語が全く話せない」、「簡単な会話しかできない」という先生でも日本語を教えることが可能ですので、安心してください。

しかし、日本語学校によっては、「英語」を使って日本語を教える学校や、生徒からの質問に対して、英語で受け答えをしている学校もあります。

そういった学校で働く場合はもちろん生徒の質問に英語で受け答えできるレベルの英語力が必要になります。

また、従来、日本語の教え方は文法中心の教え方「文型シラバス」が主流でしたが、最近では場面やタスクを与え、どうやって日本語で表現するのかチャレンジさせてから文型を導入するという「タスクシラバス」が注目されつつあります。

このシラバスの場合、初級の日本語学習者に対しては、英語と日本語を使いながら日本語を教えていくことになるので、英語を使って授業を進めることができるだけの英語力が求められることになります。

ですから、今は英語が話せなくても大丈夫かもしれませんが、将来的には日本語教師に英語力が求められる可能性があります

英語を勉強して損なことは1つもないですし、英語が話せたら初級の生徒と英語を交えながら休み時間にお話したり、生徒の質問に対して詳しく伝えることができるので、とても役に立ちますよ。

 

ちなみに、もう一度英語の文法を1から勉強しなおしたいという方にはこちらの「一億人の英文法」という本がおすすめです。

この本では学校で習った「関係副詞」や「過去分詞」といった専門的な言葉は排除して、優しい言葉で書かれていますので、とてもわかりやすく評判もいいです。

まとめ
  1. 直接法で教えるため国内で働く場合、英語が話せなくても雇ってもらえる学校が多い。
  2. 場面シラバスが注目されつつあるため、将来は英語力を必要とする学校が増えるかもしれない。

海外の日本語学校で教える場合

海外で働く場合、英語で質問を受け答えする場面も多く、社内会議などで英語が必要になります。

そのため日常会話レベル以上の英語力が要求されることになります。

海外の求人を見ていただければわかると思いますが、日常会話レベル以上の英語力を求めている学校が多いようです。

国内とは違って、学習者のほとんどがその国の人になるわけですから、日本語だけにこだわる必要なく、必要に応じて、現地の言葉や英語も使いながら効率よく教える必要があります。

例えば、語彙の導入の時に毎回、絵やジェスチャーを見せて導入していたら、非効率ですよね。授業の時間は限られているわけですから、効率よく教えることが求められます。

よって、海外で働く場合は、日常会話レベル以上の英語が必要となります。

結論
・日常会話レベル以上の英語力が求められる。

オンラインで教える場合

これはオンラインスクールによるとしか言えません。

日本語だけの直接法で教える学校もあれば、あ英語と日本語を交えながら教える学校もあります。

ですから、オンラインで日本語を教えてみたいという人は募集要項をきちんと確認してから応募しましょう。

さいごに

いかがでしたでしょうか。

今回は日本語教師はどのぐらいの英語力が必要なのかというテーマでお話しました。

国内で勤務する場合、英語を必要としない学校が多いですが、勉強していて損はないですし将来必要になる可能性もあるので、少しずつ勉強を始めることをおすすめします。

最新の記事はこちらから